つぶやき電子政府情報(2011年4月24日)

外務省のプライベートクラウド「業務系共通プラットフォーム」を構築
http://bit.ly/f8Eaj5
霞ヶ関クラウドは、一部を除くと、省庁ごとの縦割りで構築されていくのかな

「医薬品リスク管理計画(RMP)ガイダンス(案)」に関する意見募集
http://bit.ly/ec0eyU
少しずつだけど、日本にもリスクマネジメントの考え方が浸透してきているみたい

Philadelphia Unveils Fraud Reporting App
http://bit.ly/fFSHEh
詐欺犯罪の情報を提供するアプリかと思ったら、サボリ・職権乱用・違法・税金無駄遣いの公務員等を通報するアプリらしい。アメリカは、やることがすごいわ

「全国避難者情報システム」を構築
http://bit.ly/hGvm0h
避難者が避難先の市町村へ任意提出した情報から「全国避難者情報システム」を構築。避難元の県や市町村は、同システムを利用して避難者へ情報提供する。4月25日までには受付開始を予定

豊島区第2次行政情報化実施計画
http://bit.ly/dOA2IC
行政サービスの拡充として、施設予約システム、コールセンター、情報キオスク端末、コンビニ交付と住基カード普及推進を提示

「被災地復興策~政府は新しい「東北の強み」を内外に示せ!」
http://bit.ly/fU9qrW
「徹底した情報公開+後は各人の責任で判断する」という手法は、今後の日本に有効かと。少なくとも試してみる価値はある。オープンガバメントの流れにも、しっかり乗りたい

教育情報化ビジョン(案)について
http://bit.ly/g8H4gd
私たち大人が、子供たちの足を引っ張らないようにしなくちゃ

海外から感心されていた日本の避難所にある用具
http://bit.ly/e7EDRX
日本人から見ても、こりゃすごい

Cloud Computing Strategic Direction Paper
http://bit.ly/f3VHg4
Opportunities and applicability for use by the Australian Government.
April 2011,Version 1.0 by The Department of Finance and Deregulation

「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について
http://bit.ly/ek5Eix
良好な居住環境を確保し、資産価値の維持・向上を図るためには、計画的な修繕工事の実施が不可欠と。管理費が3万円前後なのに、修繕積立金が1万円以下とか要注意ですね。

Workshop on delivery of e-services in civil society
http://bit.ly/f4pwnu
NGOs are a major player in building the information society

嫌われたデザイン要素を機能させることは可能か
http://bit.ly/eThVhg
そうか、「PDFショック」と言うのか。政府のウェブサイトにアクセスして「ショック死」しませんように。。

SaaSは成長を加速する柱の一つ
http://bit.ly/gkXSqs
青色申告をどうやればいいか分からない人たちに向けて、情報提供や体験記などを掲載。こうした民間の手法は、電子政府サービスでも活用したい
http://www.yayoi-kk.co.jp/ouen/

The Moore’s Law of solar energy
http://oreil.ly/hWfr37
Solar cost per watt is dropping on an exponential curve, and will drop
below coal by 2020

安全な電子決済実現に向けた情報セキュリティ対策に関する調査事業実施報告書
http://bit.ly/hwk5gg
クレジットカード不正使用は、偽造以外の被害額、非対面取引の不正被害額が増加する傾向に。電子政府における本人認証の参考としたい

個人情報保護・情報連携基盤合同WG
http://bit.ly/ftt04S
平成23年4月19日開催。両WGの検討状況を確認。

自治体クラウドの開発状況を報告
http://bit.ly/emjcmy
都道府県CIOフォーラム第8回春季会合で、北海道、徳島県、佐賀県、大分県、宮崎県、神奈川県などから報告。国からは「国民IDコード」の説明も

情報連携基盤技術WG骨子案に対する疑問点について
http://www.eabus.org/index_files/report/index_files/r20110415.pdf
EABuSによる提言。同じような懸念を持っている人は多いかと。

“つぶやき電子政府情報(2011年4月24日)” に2件のコメントがあります

コメントは停止中です。