つぶやき電子政府情報(2011年7月31日)
情報連携基盤技術WG(第7回)
http://bit.ly/nvDJZL
中間とりまとめ(案)、番号連携方式検討表、データ送受信方式検討表、番号制度における符号連携のイメージ、マイ・ポータル初回登録・ログインの流れなど。第3回ユーザーサブWGの議事要旨もあります
http://bit.ly/rlIjUG
http://bit.ly/qPDrd7
技術系のメディアだけあって、きちんと整理してある記事ですね
偽造キャッシュカード問題等に対する対応状況(平成23年3月末)
http://bit.ly/qz0x0N
預金取扱金融機関を対象としたアンケート調査結果。インターネットバンキング取引時の本人認証は、ID(契約者番号等)+可変パスワードが一般的なのかな。電子政府における認証手段を考える際の参考にしたい
国民年金保険料の納付率(平成23年5月末現在)
http://bit.ly/ojjXgR
ついに60%を切ってしまった。。
金融トラブル、費用をかけずに早期解決!金融ADR制度
http://bit.ly/n1F0cz
政府広報から。過剰な法規制よりも、副作用のより少ないADR(裁判以外の紛争解決方法)の方が、被害者救済を実現できる場合も多いはず
WSJのモバイルアプリはなぜカスタマーレビューが星2つなのか
http://bit.ly/qOEgeO
電子政府でも、モバイルアプリのユーザビリティを考える機会が増えると思うので、もっと勉強しなくちゃ
相続に関する実態調査アンケート結果
http://bit.ly/q8cCE4
資産相続、生前贈与、遺言準備など。相談相手の1位が税理士は納得。ビジネスとしての可能性も高いけど、電子政府サービスで支援できることも多いかと。親子兄弟関係が良好な場合は、生前贈与の活用が有効ですね
CIO.govより「OMBがIT投資の報告方法を見直す」
http://bit.ly/o4Y4J8
新しいフレームワークは透明性と説明責任を強化すると。番号制度におけるIT投資も、その不確実性を緩和する方策として、透明性と説明責任の強化は有効かと
Message of Condolence from Prime Minister Naoto Kan to Mr. Jens
Stoltenberg, Prime Minister of Kingdom of Norway
http://bit.ly/ozXdAp
政府情報システム改革検討会(第11回)
http://bit.ly/nfzJ5H
平成23年7月21日開催。業務・システム最適化ガイドラインの見直しの方向性、政府共通プラットフォームの整備計画のポイントなど。前回の議事要旨もあります。ナレッジのクラウド化みたいな新しい情報共有が必要かも
「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛
http://bit.ly/qg7tRC
こういう議論が出てくるのは良いこと。石井彰氏のエネルギーに関するコラムもオススメ
http://nkbp.jp/rs6mtO