つぶやき電子政府情報(2012年1月15日)

静岡県:県民だより電子ブック版の配信を開始(平成24年1月号より)
http://bit.ly/zTj78T

新聞の購読世帯は年々減少しており、県民だよりが手元に届かない県民も多くなっている現状への対応として。スマートフォンやタブレット端末への対応で読者の拡大を期待。良い試みですね

シンガポールにおけるeディスカバリの導入
http://bit.ly/zJuVTj
日本では、証拠開示だけでなく情報公開についてもデジタル対応が遅れていますね

「戸籍法施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集
http://bit.ly/zuQ661
戸籍謄本等の交付を請求するときなどの本人確認書類(規則別表第一)に「運転経歴証明書」を追加

解説! 社会保障・税に関わる番号制度
http://bit.ly/ygTUs1
自治体業務の視点から番号制度を解説。導入時の混乱を避けるためにも、自治体現場の不安に配慮した優先順位付けや手引き等が必要ですね

「社会保障・税番号制度の法律事項に関する概要に対する意見」を内閣官房社会保障改革推進室に提出
http://bit.ly/zVSGqk
全国市長会から

クラウドで行政・地域の経営を変える
http://bit.ly/yTgPSS
座談会形式で「コスト削減以外の行政経営におけるクラウドの利用価値」を提言。第3次LGWANについても言及。外字問題は依然としてネック。自治体クラウドも整理が進み選択肢や可能性が広がってきた感じ

野田改造内閣 閣僚名簿
http://bit.ly/pCBLrQ
岡田さんが社会保障・税一体改革担当となったことで本気度が増したかな。同じく担当する公務員制度改革や行政改革にも期待

秘密保全に関する法制の整備に係る意見募集
http://bit.ly/r2oiPA
特別秘密として取り扱うべき事項については、国の安全、外交、公共の安全及び秩序の維持の3分野を対象とすることが適当と

第8回「新しい公共」推進会議
http://bit.ly/zdB6s8
半年振りの再始動。「新しい公共」推進会議の検討課題、「新しい公共」に係る政府の取組など。ネット銀行とかと連動していると寄付しやすいんだけどな

国民生活に関する世論調査(政府に対する要望)
http://bit.ly/zdP6Bo
割合が高い順に、医療・年金等の社会保障の整備67.1%、景気対策66.3%、高齢社会対策52.4%、東日本大震災からの復興51.0%。成熟社会としての対応・改革が急務なのですが。。
http://bit.ly/zQ4w8P

番号制度シンポジウムの開催
http://bit.ly/AFxeSv
今年は、1月15日の兵庫から12月8日の千葉まで31会場で実施。国民・住民への説明は、来年度以降も地道かつ誠実に続けていくことが大切ですね

生涯医療費2300万円、70歳以上で50%
http://bit.ly/ybIxIf
1人の人が生涯で必要となる平均医療費がどの程度かを推計したもの。今日行った病院も混んでたなあ

土地の境界トラブルを裁判なしで解決を図る「筆界特定制度」
http://bit.ly/yVc9Uz
官民連携で良い制度と思うけど、実態はどうなんだろう?

ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会(第1回会合)
http://bit.ly/zMHVO3
埋もれていた情報の有効活用が進めば良いのですが

マイナンバー付番システム等の構築に係る情報提供依頼(RFI)について
http://bit.ly/zvVsRE
総務省から。1月6日から2月13日まで実施。マイナンバー付番システム等に必要となる機能、当該機能を実現させるための方法、それらのコスト評価等について比較検討すると

中田宏さんを陥れた人達を糾弾し、政治家としての彼の将来に期待する。
http://bit.ly/Axsyc1
この手の話、電子政府も他人事ではない

スポンサード・シティ(新型企業城下町)のススメ
http://bit.ly/xvhyBr
こういう発想は電子政府でも大歓迎!