電子申請とコスト削減

電子申請でコストが削減できるというのは、多くの場合、幻想に過ぎない。確実にいえるのは、電子申請を作るのも利用するのも、コストがかかるということである。他方、利用者(企業、個人、行政)がコスト削減できる可能性は、非常に低い。

電子申請を利用するのは、必要な役所の手続を済ませたいからである。

電子であろうと紙であろうと、役所の手続がなくならない限り、コスト削減は望めないのである。

電子申請がどんなに便利になっても、電子申請を利用するコストはかかるのだから、電子申請によるコスト削減は期待しない方が良いのである。

コスト削減を実現するのは、電子申請ではなく、その前に行われる業務改革である。

徹底的な業務改革を行ってから、電子申請を作りはじめなければいけないのに、業務改革無しに電子申請を作ったり、電子申請によって業務改革できると期待したりするから、混乱し費用も割高になるのである。

電子申請を利用する側も、今までのやり方を変更するわけだから、業務改革無しには、電子申請の効果を期待できない。

なお、業務改革は、業務フローを広い視点で見て行わなければいけない。実際の電子申請は、BtoG,CtoGといった単純なフローではなく、CtoBtoGtoBtoBBBBandCCCといった具合に行われるので、事前・事後のフォローも必要となる。

“電子申請とコスト削減” に2件のコメントがあります

  1. 同感、まさにそのとおりと思います
    今の一般的な電子申請でコスト削減がはかられるとは到底思えません

    横須賀市のようにバックエンド(文書管理、電子決済等)の電子化がされたうえで
    フロントエンドの電子申請が構築されるのなら
    トータルで若干のコスト削減が見込まれるのかも知れませんが
    バックエンドが未整備の多くの自治体では電子で申請があがってきたものを
    紙焼きして稟議を回すような状態であるようです

    住民からみた舞台セットのような電子申請を構築していてコスト削減が出来るのなら不思議なくらいです

    もっとも施設予約の場合は、フロントからバックまで流れるシステムなので幾分かはコストの削減に繋がるかも知れませんが….

    さて、自分が関わってきた電子申請の共同利用がついに公募という方法で事業者の選定段階に入りました
    参考までに…
    http://www.city.shizuoka.jp/deps/kikaku/jyoufouseisaku/e-shinsei/index.html

  2. 最近では
    elicuriさん、こんばんは。
    コメントと情報提供ありがとうございます。

    電子申請導入に関する費用対効果を検証して、公開する動きもありますが、当初の予定通りには行かないようですね。

    行政のコストは、まあ仕方がない面もあるのですが、住民側のコスト(とメリット)は、もう少し考えて欲しいです。

    ご提供いただいた電子申請の共同利用については、別ブログでご紹介したいと思います。

コメントは停止中です。