夏の虫

作者の家では、クーラーを使わないので、窓を開け放していることが多い。そのため、夏になると、色んな虫が入ってくる。コガネムシハナムグリとかなら良いのだが、困るのがゴミ虫カメムシといった、臭い虫たちである。

子供の頃は虫が大好きで、春から秋にかけては、カマキリやバッタを求めて、近所の土手を走り回っていたものだ。

もちろん、昆虫図鑑やファーブル昆虫記も読んでいた。

そんなもんだから、虫が入ってきても、あまり気にしない。

ハチやアブなど、直接の被害が大きい(痛い)ものは別であるが。。

今にも死にそうに弱っているコガネムシやハナムグリなどには、

砂糖水につけたティッシュを与えると、美味しそうにチューチューするのでカワイイ。

30分も経つと、糞尿を済ませて元気になるので、ベランダに逃がしてやれば、そのうちに飛んで行ってしまう。

昨夏は、ものすごい羽音と共に、カブトムシも飛んできた。

そんなある晩、さあ寝ようと思っていたら、ブーンという羽音共に、何かの虫が入ってきた。が、音はすれども姿は見えず。。

ちょっと気になったものの、まあいいか。とそのまま床についた。

明け方になって、何やら脇の下あたりがムズがゆい。。

Tシャツの上から、ムズムズする場所をかくと、何やらシャツの下に異物がうごめいている。。

もしや、昨晩の虫?

と思って、シャツを脱いでみると、中からポロリと出てきたのは、緑色のカメムシ。。

はっ、と思い、Tシャツの臭いをかいでみると、

うぅっ、カメムシくさ~

ついでに、脇の下をクンクンとかいでみると、

うげっ~、汗とカメムシのミックス臭じゃ~

それはもう、今までに経験したことのない臭いである。

まあ、カメムシに罪はないので、ティッシュでつまんで外へ。。

いや、彼にしてみれば、作者の臭い脇の下で一晩過ごす羽目になったのだから、被害者かもしれないなー

みなさんも、夏の虫には注意しましょう

関連>>絶滅危惧種検索(環境省 生物多様性センター)