ピラティスで体幹トレーニング
最近では、「体幹」を鍛えることが一般的になりました。体幹とは体の中心線を作る部分を意味しますが、特に胴体部分(お腹や腰)のことを指すことが多い。なので、体幹トレーニングでは、主として腹筋や背筋、さらには腸腰筋といった体の深部(インナーマッスル)までも鍛えます。「体幹」を鍛えるのにオススメなのは、やはりピラティスでしょうか。
体幹を動かし、その柔軟性や筋力を強化することで、運動能力が向上するだけでなく、骨盤や背骨を正しい位置に戻してくれる効果も期待できます。
関連書籍>>気分爽快!身体革命―だれもが身体のプロフェッショナルになれる!|動く骨(コツ)―動きが劇的に変わる体幹内操法|体幹ダイエット―1ポーズ7秒間の刺激でムダなしボディ!
ピラティスは、基本の呼吸法や動作で、骨盤を初めとした体幹部分を意識して動かすので、体幹のトレーニング法としてオススメです。
作者が参考にしているのは、福井千里さんの『ベストピラティス―DVDプライベートレッスン』ですが、DVD付きの参考書が良いでしょう。
下記ウェブサイトでも、基本を学べます。
関連>>ピラティスのすごい効果(gooダイエット)|水泳+ピラティスで美しいボディラインに(Muffin-Net)
しかし、このピラティス。実際に運動してみると、かなりハード。
なので、運動不足の人や腰痛などがある人は、「プレピラティス」と言われる、基本の姿勢や呼吸法・準備運動から始めることをオススメします。
これだけで、かなり効果がありますので、2週間ぐらいかけてじっくり体を慣らした上で、それからメニューにあるトレーニングを始めるのが良いと思います。
年末・年始は、暴飲暴食を避け、体幹トレーニングで一年間酷使した体をリセットしてあげましょう
関連ブログ>>ゆる体操で体幹トレーニング