姿勢を正す:頭と足の裏がポイント
姿勢を正すと、良いことが多い。全身の血行が良くなり、自律神経の活動が正常化し、体の各機能が活性化するからだ。疲れにくい、頭が冴える、コリや痛みがやわらぐ、見栄えが良くなるなどなど。姿勢を正して、日常生活を過ごすだけで、ソフトな整体と同じような効果も得られる。
良い姿勢と言うと、肩を反らして無理やりに胸を張る人がいるが、それでは疲れてしまう。
ポイントとなるのは、頭と足の裏である。
骨格は、全身が繋がっていて、相互に影響を与え合いながら、絶妙なバランスを保っている。だから、その先端である頭と足先を意識することで、全体のバランスも良くなるのである。
・あごを引く
・ツムジが真上に引っ張られるように、頭を持ち上げる
・足の親指とその付け根に重心を置く
・後は全身リラックス
これだけで良い。座っているときも、立っているときも同じである。
関連>>いつもの姿勢が頭痛を招く?|正しい姿勢を身に付けよう! ~多くの腰痛は未然に防げる!|100m先で美しく映える姿勢のコツ|バレエエクササイズ|足の親指の付根と一本歯下駄トレーニング|骨盤のゆがみは、2通りあった
その効果としては、
・首が伸び:頭スッキリ
・胸が持ち上がり:呼吸が楽に
・肋骨が広がり:背中や胸の痛みが和らぎ
・腹と腰が伸び:腰痛を和らげ、クビレを作る
・骨盤とヒップが締まり:ヒップアップに
・足が内側に締まり:O脚、むくみが改善
・足裏に適度な刺激が:冷え性の改善
・骨盤を中心に体のゆがみが改善され、基礎代謝もアップ
さらに、姿勢を正して「歩く」ことで、その効果は倍増となる。
電車の中で、ときおり足を開いて眠っている女性がいるが、座っているときも、足の親指を意識することで、自然と足は閉じる。
ダイエットや運動が続かないという人、まずは姿勢を正してみましょう
関連書籍>>DVDで覚える自力整体|歩く姿勢が美しくなる本(DVD付き)―ツキを呼ぶ 体形が変わる 人生が楽しくなる|背骨の「ゆがみ」直し体操―たるみがとれる!カラダの不調が解消する!
あごのたるみ解消
あごのたるみの原因は何か?あごのたるみの様々な解消法をご紹介していきます。